卓球部 今年最後の大仕事

2012年12月25日 (火)

今日は卓球部が今年最後の練習を福山市体育館で行いました。

卓球部なので、卓球をするのかと思いきや、バドミントンをしたそうです。

生徒達は慣れないラケットで、少し戸惑った様子でしたが、すぐ慣れて楽しんでバドミントンをしました。

学校に帰ると、今度は学校の車の洗車のお手伝い。遠征で乗ったり、大きな体育館で練習するために乗ったりとお世話になった車です。皆一生懸命お手伝いしてくれました。

洗車

 

 

並木学院福山高校は福山にある岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。中学時代不登校だった、現在高校生で転校を考えている、高校を退学したが編入して高校は卒業したい、といった方を高校卒業まで応援します。

LHR「玉野総合医療専門学校による性教育」&空手道部「新人大会」

2012年11月26日 (月)

今日のLHRは関連校の玉野総合医療専門学校の苅田先生に性教育講演会を行なっていただきました。性感染症の及ぼす結果や、現在の感染率など、具体的な話に生徒たちも驚きながら真剣に耳を傾けていました。

公演をしてくださった、苅田先生ありがとうございました。

また、先日24日土曜日には空手道部が広島県のグリーンアリーナにておこなわれた新人大会に参加をしました。女子3名が個人と団体の形に初出場し、大きな舞台で演舞することを経験しました。

度胸がついたことと思います。

 

 

並木学院福山高校は福山にある岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。中学時代不登校だった、現在高校生で転校を考えている、高校を退学したが編入して高校は卒業したい、といった方を高校卒業まで応援します。

平成24年度 秋季 広島県定時制通信制高等学校体育大会 陸上競技の部

2012年10月23日 (火)

10月20日(土)第42回広島県高等学校定時制通信制種目別選手権大会の陸上競技の部がコカ・コーラウエスト広島スタジアムで行われました。
本校からは進学クラスの清水舟君が100m、200mに出場し、練習する機会がほとんどなかったにもかかわらず、それぞれ一位、二位という好成績をおさめました。
次回の大会には準備をしっかりして、さらなる好タイムを期待しています。

並木学院福山高校は福山にある通信制高校です。不登校生徒・転校を考えている人・退学をしたけど編入して高校卒業をしたい人・働きながら高校卒業を目指したい人などを応援しています。まずは一度お電話を。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

084-982-7329

【受付時間】平日9:00〜17:00

メールでのお問い合わせ
> TOPへ戻る
受験生卒業生在校生保護者の方へ