2018年6月30日 (土)
本日は今年度1回目の学校説明会を本校会場と三原会場で行いました。
足元の悪い中、たくさんの生徒、保護者の方々に参加していただきました。
7月11日水曜日15時から倉敷会場で学校説明会おこないます。
ご予約の上ご参加ください。
・・・
並木学院福山高校は福山にあり、岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。
中学時代不登校だった、現在高校生で留年した、転校を考えている、退学したが高校は卒業したい、といった方を応援します。
【6月17日】第65回広島県高等学校定時制通信制総合体育大会
2018年6月18日 (月)
6月17日(日)に広島市にて第65回広島県定時制通信制総合体育大会が開催されました。
本校からは、福山地区予選を勝ち抜いた卓球部男女8名、柔道部男子2名が参加しました。
結果は 卓球 団体 男女優勝
個人 男子優勝
女子準優勝
柔道 団体 準優勝
個人 90kg超級 準優勝
90kg級 準優勝 となりました。
上位入賞者は8月から関東近辺で行われる平成30年度全国高等学校定時制通信制体育大会への出場権を獲得しました。
ご声援ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
・・・
並木学院福山高校は福山にあり、岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。
中学時代不登校だった、現在高校生で留年した、転校を考えている、退学したが高校は卒業したい、といった方を応援します。
【6月6日】総合的な学習の時間 ~社会に出て気をつけたいお金のこと~
2018年6月6日 (水)
本日は広島県銀行協会から講師の先生をお呼びし、「お金」について講義していただきました。
「アルバイトもしているし、お金について、わかっているつもりでした。」
「お金の使い方をよく考えないと・・・」
「多重債務って初めて聞いたけど、気をつけないといけないなと思いました。」
「クレジットカードの仕組みがよくわかった。自分は現金派です。」 など
生徒は素直な感想を書いてくれました。
20歳になればクレジットカードを作ることも可能になります。
現代社会では、目に見えていないところでもお金の動きがあります。
お金に使い方についてもっとよく考えなければなりません。
今回の講義ではそのことを考えることのできる良い機会になりました。
6月20日の総合的な学習の時間では
愛媛県今治市にある岡山理科大学獣医学部の見学に行けます。
対象者は参加するようにしましょう。
・・・
並木学院福山高校は福山にあり、岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。
中学時代不登校だった、現在高校生で留年した、転校を考えている、退学したが高校は卒業したい、といった方を応援します。