英会話で「しらゆきひめ」を朗読しました。

2013年7月23日 (火)

本日午後14時30分より、英会話の授業で

童話「しらゆきひめ」を英訳し、朗読発表を行いました。

生徒たちは授業で「しらゆきひめ」の英訳に挑戦し、

声の大きさやアクセントに気を付けながら、発表の練習に取り組みました。

本番では、日本語で書かれたお話が載っている絵本をパワーポイントで表示しながら、

たくさんの観客の前で少し緊張しながらもそれぞれの役割を果たしていました。

馬の鳴き声のアドリブを入れるなどの工夫もみられ、素晴らしい発表となりました。

教職員からは、「次回は是非劇を!」という声が多く上がりました。

これからの活動も楽しみにしています。

 

並木学院福山高校は福山にある通信制高校です。不登校生徒・転校を考えている人・退学をしたけど編入して高校卒業をしたい人・働きながら高校卒業を目指したい人などを応援しています。まずは一度お電話を。

ただいま強化練習中・・・

2013年7月14日 (日)

世間では三連休まっさかりの本日7月14日(日)ですが、全国大会を目前にして本校と松永高等学校尾道南高等学校の合同強化練習が行われました。

会場は松永高等学校にご提供いただいて、本校3名、松永高校2名、尾道南高校3名の計8名で行われました。本校としては広々とした練習環境で練習できるだけでなく、いずれも全国大会に出場するような猛者ばかりを相手に練習できたことは非常にありがたく、生徒たちも充実した練習ができたようでした。

 

 

並木学院福山高校は福山にある通信制高校です。不登校生徒・転校を考えている人・退学をしたけど編入して高校卒業をしたい人・働きながら高校卒業を目指したい人などを応援しています。まずは一度お電話を。

第60回 広島県高等学校定時制通信制総合体育大会(陸上競技の部)

2013年6月18日 (火)

6月16日(日)第60回 総合体育大会(陸上競技の部)

見事!!全国大会出場権をつかみました。 大会には男子4名 女子1名が出場しました。前日の雨も嘘のように、快晴の中、競技が開催されました。 競技場で走ることも、初めてとなる選手も、緊張した面持ちでしたが、最後まで走りきることもできました。 今年度は、女子部員もいることもあり、いい雰囲気です。互いに、チーム意識も深まり、100メートルリレーでは、バトンを落とすことなくアンカーまでつなぐこともできました。結果は次の通りです。

(団体結果) 男子総合(学校別順位)2位 男子 100mリレー × 4 1位   (個人結果) 男子 100m・ 200m  2位 (清水くん) 男子 走幅跳び 2位(高橋くん) 男子 800m 2位.  400m 3位(稲葉くん) 女子 走幅跳び 1位・ 100mハードル 2位(遊佐さん)

並木学院福山高校は福山にある岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。中学時代不登校だった、現在高校生で転校を考えている、高校を退学したが編入して高校は卒業したい、といった方を高校卒業まで応援します。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

084-982-7329

【受付時間】平日9:00〜17:00

メールでのお問い合わせ
> TOPへ戻る
受験生卒業生在校生保護者の方へ