【総合的な】テーブルマナーを学ぶin穴吹調理製菓専門学校【学習の時間】

2014年1月15日 (水)

今日は、総合的な学習の時間ということで本校からの進学者も多い、穴吹学園グループの穴吹調理製菓専門学校にテーブルマナーを学びに行きました。

20140115_120140115_220140115_3

料理を食べるだけでなく、マナーを学ぶということが目的ですので、講師の先生にマナーや食べ方などを教えていただきながら約2時間かけて勉強をしました。

生徒たちも積極的に質問をし、意欲的に取り組みました。

20140115_420140115_5

 

マナー学習後は同施設内を見学させていただきました。

20140115_620140115_720140115_8

生徒たちは学校に戻った後、レポートの作成をしましたが、その最中も『初めて知ったことが多かった』『勉強になった』など感想も盛んに飛び交っており、しっかりと勉強になったようでした。

ご協力いただきました穴吹調理製菓専門学校の皆さまありがとうございました。

 

並木学院福山高校は福山にある通信制高校です。不登校生徒・転校を考えている人・退学をしたけど編入して高校卒業をしたい人・働きながら高校卒業を目指したい人などを応援しています。まずは一度お電話を。

【12月11日】総合学習「大学見学 in 倉敷芸術科学大学」

本日は,総合学習で倉敷芸術科学大学へ大学見学に行きました。

初めて行く大学に期待を膨らませ,行きのバス車内では話題が絶えませんでした。

2013.12.11-1

大学に到着すると,メディア映像学科,デザイン芸術学科の2班にわかれ,それぞれの授業を体験しました。

2013.12.11-8 2013.12.11-4 2013.12.11-3

メディア映像学科では「メタモルフォーゼアニメーション」の作成に挑戦しました。

「メタモルフォーゼアニメーション」とは,ある画から別の画に徐々に変形させ1つのアニメーションを完成させる技法のことです。

実際に授業で使用されている「トレース台」を貸していただき,オリジナル作品作りに臨みました。初めての体験にみんな大興奮!

後日届く完成作品が楽しみです。

2013.12.11-7 2012.12.11-5 2013.12.11-6

デザイン芸術学科では,午前中,「デザイン」についての講義を聞かせていただきました。

午後は学内施設を案内していただき,油画や日本画,陶芸,ガラス細工など日常生活では味わうことのできない貴重な体験をさせていただきました。

どの教室でも大学の先輩方の熱心な姿を目にすることができ,非常に良い刺激になりました!

 

倉敷芸術科学大学の皆様,ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本校では、体験入学が行われました。

20131211_01 20131211_02 20131211_03

学校の様子や、入試についての説明があり、学校見学も行われました。

その後個別に、より詳しい説明を行い、本校についての理解を

深めていただけたのではないかと思います。

 

次回の体験入学は、12月21日(土)10:00~ 行います。

事前にお電話等でご予約いただき、ご参加ください。

お待ちしております。

 

並木学院福山高校は福山にある岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。中学時代不登校だった、現在高校生で転校を考えている、高校を退学したが編入して高校は卒業したい、といった方を高校卒業まで応援します。

【11/13】総合学習「理学療法と作業療法の違いについて」

2013年11月13日 (水)

本日は、総合学習として

朝日医療専門学校から講師の先生をお招きし、

「理学療法と作業療法の違いについて」学習しました。

20131113_1 20131113_2

理学療法士や作業療法士を目指す学生も多い中

専門の方から直接聞き、知識を深めることが出来てとても勉強になりました。

20131113_3 20131113_4

 

パワーポイントやビデオを使って分かりやすく説明していただき、

生徒達も真剣にお話を聞いていました。

人と関わることができる、人を支えることができる

理学療法士、作業療法士という職業の魅力を感じることが出来たと思います。

 

並木学院福山高校は福山にある通信制高校です。不登校生徒・転校を考えている人・退学をしたけど編入して高校卒業をしたい人・働きながら高校卒業を目指したい人などを応援しています。まずは一度お電話を。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

084-982-7329

【受付時間】平日9:00〜17:00

メールでのお問い合わせ
> TOPへ戻る
受験生卒業生在校生保護者の方へ