卓球部活動の様子

2011年9月16日 (金)

そろそろ終わりの見えてきた夏休みですが、大会の近い部活動はしっかりと練習に励んでいます。

その中で今日は卓球部の活動をご紹介します。

卓球部は現在、男子3名・女子4名が所属しており、初心者から経験者までそろっています。うち、6名は25日に行われる福山地区大会にも『楽しくプレー!』をモットーに出場する予定です。

 

 

並木学院福山高校は福山にある岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。中学時代不登校だった、現在高校生で転校を考えている、高校を退学したが編入して高校は卒業したい、といった方を高校卒業まで応援します。

全国高等学校定時制通信制陸上競技大会第三日目

2011年8月14日 (日)

8月14日(日)今日は、10:20より男子200m予選が行われました。

岡本君は10組の第3レーンを走りました。予選通過は各組2着とプラス8名です。結果は、25秒13で予選は何とか通過しました。13:30からの準決勝では1組の1レーンを走りましたが、検討むなしく残念ながら決勝へは進むことが出来ませんでした。

そして、最後の種目で昨日予選を通過した男子4×400mR決勝が15:35より行われました。岡本君は第3走者として出場しました。結果は、8位入賞となりました。4×100mR第7位入賞と4×400mR第8位入賞とよく頑張りました。

広島県選手団としても女子のリレーの3位を始め大健闘でした。東京は毎日34℃を越える中、全部で8本も走りました。全てに全力を尽くしてくれましたが、さすがに疲労が重っていたようでした。夢の国立競技場で走れたことは、高校生活のよい思い出となったことでしょう。また、後輩達が後を継いでくれることを祈り競技場を後にしました。

 

 

並木学院福山高校は福山にある通信制高校です。不登校生徒・転校を考えている人・退学をしたけど編入して高校卒業をしたい人・働きながら高校卒業を目指したい人などを応援しています。まずは一度お電話を。

卓球部 活動紹介

2011年7月15日 (金)

今日は、本校の運動部の一つである卓球部の活動の様子をご紹介いたします。

卓球部は現在男子2名、女子4名の総勢6名で、初心者から経験者までいますが、和気藹々とやっています。

初心者の方でもお気軽に、まずは見学を!部員は絶賛募集中です。

 

 

並木学院福山高校は福山にある通信制高校。部活動へも力を入れており、全国大会出場は夢じゃない!不登校だけど体を動かしたい、全国大会に出場したいという方、お待ちしています。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

084-982-7329

【受付時間】平日9:00〜17:00

メールでのお問い合わせ
> TOPへ戻る
受験生卒業生在校生保護者の方へ