平成24年度 定時制通信制総合体育大会 並木学院福山高等学校大躍進!! 第1弾は柔道部!

2012年6月18日 (月)

6月17日(日)呉三津田高校柔道場にて定時制通信制総合体育大会柔道の部が開催されました。

本校からは、軽量級に花野君が出場し、第二位となりました。中量級には花田君が出場しこちらも第二位となりました。また、両名は広島県選抜の団体選手にも選ばれ8月4日5日に東京の講堂館で行われる全国大会への出場がきまりました

エントリー後に入部した黒田さんも大会終了後の合同練習会では積極的に取り組んでいました。この日のために熱心にご指導頂いた池田校長先生も遥々激励に駆けつけていただきました。

 

 

並木学院福山高校は福山にある通信制高校です。不登校生徒の高校卒業を応援します。

県大会にむけ、猛練習中!

2012年6月14日 (木)

6月17日(日)は定時制通信制の広島県大会が行なわれます。

本校からは、陸上競技部、柔道部、卓球部が参加。全ての部活が仕上げの練習に入っています。

陸上競技部は平松教頭先生が竹ヶ端陸上競技場に引率を、卓球部は近隣の東高等学校と合同練習を、柔道部は校長先生の熱の入った指導をうけていました。

県大会の次は東京での全国大会とあって、生徒たちも「目指せ全国!」とやる気十分です。

怪我にだけ気をつけて、日頃の練習の成果が発揮できるよう頑張りましょう!

 

並木学院福山高校は福山にある通信制高校です。不登校生徒・転校を考えている人・退学をしたけど編入して高校卒業をしたい人・働きながら高校卒業を目指したい人などを応援しています。まずは一度お電話を。

平成24年度 春季 広島県総合体育大会 空手道選抜

2012年6月2日 (土)

今日、6月2日(土)は広島市にて空手道の県大会が行われ、本校からは三島君が男子個人形で参加をしました。

多くの体育会系の部活が定時制通信制の大会なのに対し、空手道は全日制と同じ大会であるため、勝つのは簡単ではありません。

朝7時に福山駅を出発し、10時の開会から昇段審査が終わる17時まで、しっかりと参加をしました。肝心の個人形では本人曰く「緊張してうまくできなかった」とのことでしたが、骨折などの怪我もおこる大会で、無事に終えられてほっとしています。また、昇段審査では肩の力も抜けたのか、試合以上にいい動きをしていたため、顧問の柏原先生も太鼓判を押すほどの出来でした。

本校の空手道部は新たに3名の進入部員も入り、練習にも非常に活気があります。この3名も秋にはきっと頑張ってくれるでしょう。

三島君お疲れさまでした。

 

並木学院福山高校は福山にある岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。中学時代不登校だった、現在高校生で転校を考えている、高校を退学したが編入して高校は卒業したい、といった方を高校卒業まで応援します。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

084-982-7329

【受付時間】平日9:00〜17:00

メールでのお問い合わせ
> TOPへ戻る
受験生卒業生在校生保護者の方へ