2017年11月22日 (水)
本日は総合的な学習の時間に吉備国際大学心理学部から先生をお招きし、
『ストレス』についてご講演いただきました。
生活する中で、いろいろなものがストレッサーになりえます。
そのストレスをうまくコーピングするためには、自分の考え方(認知)を変えていく必要があることが分かりました。
講義の中で、自分の認知の傾向やストレス発散の方法などを書き出し、自分を見つめなおす良い機会になりました。
ストレス社会にうまく対応して生活していくために、これからも学校生活を通じて指導していきます。
・・・
不登校生徒、留年した、転校を考えている人、一度退学したが高校卒業したいという人、
働きながら高校卒業を目指したい人、通信制高校の並木学院福山高校にご相談ください。
2017年11月1日 (水)
朝晩の冷え込みが厳しくなり、冬の到来を肌で感じる季節になりました。
本日は総合的な学習の時間において本校で「福山地区大学専門学校等合同説明会」と称し、7校もの大学や専門学校等の先生方をお呼びしました。
各校5分間の紹介の後、学校ごとに教室に分かれ、説明をして頂きました。
25分という限られた時間の中で、各校の先生方は各校の特色等丁寧に説明されていました。
生徒たちは熱心にメモを取り、各校の先生方の説明を聞き入っていました。
生徒たちの今後の進路選択の一助となることでしょう。
・・・
広島・岡山の生徒を対象とした通信制高校である並木学院福山高校は福山にあります。
今の高校を留年した、転校したい、退学した、不登校になった生徒達の高校卒業を応援します。
2017年6月29日 (木)
本日は総合的な学習の時間に適学適職診断講座として、マイナビから講師をお呼びしました。
生徒自身、進路について考える良い機会となりました。
請求した資料をもとに進路実現に向けて、一層勉学に励んでもらいたいと思います。
162問にもなる適職診断の結果は約3週間後に届きます。
この結果も参考にしながら今後の進路指導を行っていきます。
今年度卒業予定者はこれから忙しくなります。
体調管理を徹底し、進路実現に向けて頑張っていきましょう!
・・・
並木学院福山高校は福山にある通信制高校です。不登校生徒の高校卒業を応援します。