2012年1月11日 (水)
今日は、2つの行事があり、一つはセンター試験ガイダンスでしたが、残りのもう一つは、総合的な学習の時間として、昨今問題となることが多い、「携帯電話」についての講習会が行なわれました。
佐々木希のCMで最近おなじみの、willcomの向井さんを講師としてお招きして、携帯電話を使用する上で注意すべき事や、ネットで巻き込まれた事件の事例を紹介することで、生徒たちに安易な選択がどういう結果を起こすかを話してくださいました。
生徒たちも今となっては手放すことのできない携帯電話の便利さの裏にあるものに気づいたようでした。
コミュニケーションのツールとして正しく使って欲しいと思います。
並木学院福山高校は福山にある岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。中学時代不登校だった、現在高校生で転校を考えている、高校を退学したが編入して高校は卒業したい、といった方を高校卒業まで応援します。
2011年12月12日 (月)
今日は、総合的な学習の時間として、関連大学の岡山理科大学から入試広報部長であり、社会情報学部の森裕一先生に来ていただいて、前半は、岡山理科大学の学部の説明を通して、大学選びについてを話していただき、後半は入試広報の立場を踏まえて、大学側から見た面接・小論文についてお話いただきました。
進学が決まっている生徒にとっても、その後の進学や就職の際に使えるとても有用なお話でした。
また、動物管理では先生の飼い犬に協力をもらって、カットを行いました。生徒たちもはしゃぐことなく、刃物であること、一歩間違えれば犬に大怪我をさせてしまうということもあって、とても真剣にバリカンを扱っていました。
並木学院福山高校は福山にある通信制高校です。不登校生徒の高校卒業を応援します。
2011年11月28日 (月)