体験入学

2012年9月8日 (土)

9月8日(土)10時から体験入学が行われました。

池田校長による挨拶、続いて平松教頭による学校説明。参加者は20名近くに上り、情報室に入りきらないほどでした。

国語の体験授業を受けた後、個別説明を受けて、皆さん帰られました。

次回は10月20日(土)10時からです。

 

並木学院福山高校は福山にある岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。中学時代不登校だった、現在高校生で転校を考えている、高校を退学したが編入して高校は卒業したい、といった方を高校卒業まで応援します。

アーチェリー

2012年9月8日 (土)

9月7日(金)に広島県佐伯郡のアーチェリー場へ行き、体育の集中授業をしました。

24名の参加で引率の先生が3名つきました。

朝8時~夕方4時半の長時間でしたが、みんな良い顔でアーチェリーをしていました。

教員も初体験でしたが、殊の他楽しかったようです。

 

 

並木学院福山高校は福山にある通信制高校です。不登校生徒の高校卒業を応援します。

ウォーキング・総合学習・アーチェリー説明会

2012年9月5日 (水)

今日は行事が盛りだくさんの日でした。

まず、朝9時からは体育の集中授業のウォーキングをしました。福山八幡宮周辺をぐるりと軽く1時間近く歩きました。生徒は熱中症になることもなく、元気に歩いていました。

次に午後1時30分からは、総合学習の就職ガイダンスが行われました。

ハローワーク福山から奥下先生が講義をしてくださいました。生徒達は、就職の方法や、将来の職業選択の方法などを学んでいました。レディネステストも受けました。

午後3時30分からは体育の集中授業で金曜日に行くアーチェリーの説明会をしました。

持っていくものや諸注意を近藤先生のほうから話してもらいました。アーチェリーは広島県の佐伯郡の方にあるアーチェリー場へ行きます。みなさん事故のないよう気をつけて行ってきてください。

 

 

並木学院福山高校は福山にある岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。中学時代不登校だった、現在高校生で転校を考えている、高校を退学したが編入して高校は卒業したい、といった方を高校卒業まで応援します。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

084-982-7329

【受付時間】平日9:00〜17:00

メールでのお問い合わせ
> TOPへ戻る
受験生卒業生在校生保護者の方へ