2023年9月28日 (木)
9月28日に令和5年度前期卒業証書授与式を挙行しました。
令和5年度前期の卒業生は3名でした。
3名ともとても良い顔で卒業を迎えました。
校長先生の式辞では、
自分の都合で人や自分を胡麻化したりしない「正直さ」
与えられた役割を投げ出さないという「責任感」
他の人を尊重する「礼儀正しさ」
優しい眼差しで接する「思いやり」
この4つが人生の貴重な時間を有意義に過ごすために大切なことだと述べられました。
保護者代表の挨拶では、中学校時代の様子、高校で苦手な勉強を努力した様子など、卒業式を迎える我が子を前に涙ながらに思いを伝えられました。
教職員も涙を流しながら保護者の方のお話をお聞きしました。
3名の卒業式ですが、アットホームな良い卒業式でした。
卒業生の皆さん、いつでも学校に遊びに来てください!待ってますね。
【8月28日】修学旅行事前研修・食育セミナー・大学入学共通テストガイダンス
2023年8月28日 (月)
8月28日は、学校行事盛りだくさんの日でした。
朝は、4日制コースの登校日でした。夏休みの宿題を提出し、文化祭の出し物の話し合いなどをしました。
11時からは、大学入学共通テストガイダンス(3年生相当)と、修学旅行事前研修会(2年生相当)がありました。
13時からは朝食応援セミナーをオンラインで受けました。たんぱく質がいかに体には必要なのか、朝食にたんぱく質を取ると、体温が上がるなど、色々勉強になりました。
2023年7月22日 (土)
7月20日から並木学院福山高等学校の生徒4名と、並木学院高等学校の生徒2名、姶良学習センターの生徒3名で、千葉科学大学キャンパスツアーに参加しました。
本校の生徒は、5月に行われた千葉科学大学学校説明会に参加した生徒で千葉科学大学に興味を持った生徒が参加しました。
飛行機に初めて乗る生徒も多く、緊張した様子でしたが、無事成田空港につき、観光を少しして、
7月21日に生徒は、看護学部・危機管理学部・薬学部の全ての学部の講義を体験しました。
進路決定に向けて良い経験ができたと思います。
千葉科学大学キャンパスツアーに参加しなかった生徒の皆さんも大学や専門学校のオープンキャンパスに参加して、自らの進路決定に役立ててくださいね。