【10月18日】広島県高等学校定時制通信制種目別体育大会【柔道&卓球】
2015年10月18日 (日)
☆柔道部☆
本日、福山工業高校で柔道部の試合がありました。
団体戦は福山工業に2ー1で勝利しましたが、宮島工業に1ー2で敗れ、惜しくも連続優勝を逃してしまいました。
続く軽量級には田中と米山が出場しました。田中は予選リーグ2位で3位入賞。米山は予選リーグ1位で決勝進出。
技ありと押さえ込みの会わせ技で一本。見事優勝をつかみました。
重量級には宮崎が出場。豪快な一本勝ちもありましたが、惜しくも2位入賞。
他校の先生からは、上手になったとお誉めの言葉もいただきました。
・・・
・・・・
☆卓球部☆
卓球部は県立東高校にて種目別大会が行われました。本校からは4日制2年生クラスの弘中くん、森上くん、中塚くんと2日制クラスの河村くんが参加。
まず行われた団体戦では夏全国大会出場の経験を買っていただきシードとなりましたが、勝ち上がってきた東高校チームに3-0とストレート負けを喫し準優勝となりました。
先輩たちの後を継げなかったことで、かなり悔しそうな様子でしたが、気持ちを切り替えて個人戦に臨みます。
しかしながら、個人戦も激戦で、先ほどの東高校のメンバーとあたった中塚君、夏の全国大会出場者と当たってしまった弘中君は残念ながら初戦敗退となりました。
二人の気持ちを引き継ぎ森上君と河村君は善戦しましたが、それぞれ準々決勝で敗退。ベスト8入賞となりました。
夏の大会と比べれば成績的には下がってしまいましたが、あの時以上の経験を積むことが出来たのではないでしょうか。
帰りの時に早速明日からの練習について聞いてくるなど、来年に向け熱意は十分のようです。
まずはしっかりと体を休め、また明日から頑張っていきましょう!
・・・
並木学院福山高校は福山にある岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。
中学時代不登校だった、現在高校生で転校を考えている、
高校を退学したが編入して高校は卒業したい、といった方を高校卒業まで応援します。
【9月19日】第45回 福山地区高等学校定時制・通信制種目別選手権大会(卓球)
第45回 福山地区高等学校定時制・通信制種目別選手権大会(卓球の部)が
東高校で行われ、並木学院福山、東高校、松永高校の3校、
計7名にて大会が行われました。
本校からは2日制クラスの河村君が出場!
2年生の3名は修学旅行と重なっている為、出場が出来ないという事で
河村君に頑張って頂きました。
どの試合も河村君ペースで、1試合だけ相手に1セット
取られはしましたが、素晴らしい試合をしていました。
結果は・・・
見事、全勝!!
『優勝』しました。
今年もトロフィーを持って帰ることができました。
河村君お疲れ様でした。
------------------------------------------------------------------
並木学院福山高校は福山にある通信制高校です。不登校生徒の高校卒業を応援します。
2015年8月6日 (木)
柔道部に続き、8月4日から駒沢オリンピック記念公園体育館にて全国大会卓球の部が実施されました。
本校からは男子団体3名と男子個人1名の計4名が参加をしました。
午前9時の開会式の後、まずは団体戦がスタート。
本校の4日制コース3年生クラスの3名が出場。相手は山梨県の中央高校。
1ゲーム1ゲームは接戦だったのですが、健闘空しく残念ながら敗退してしまいました。
ゲームの最中の作戦会議でも最後まであきらめることなく、相手を見てプレーする様がとても印象的でした。
大会終了後は「全国の壁は厚い。本当に皆強くてこれほどとは思っていなかった。これで終わりだと思うと残念です」とコメントしていました。
続いて男子個人戦が始まり、今年入学したばかりの2日制コース2日制クラスの河村くんが出場。
試合開始前はさすがに落ち着かない様子で疲れてしまうほどにアップをしたりして少々不安なシーンもありましたが、先輩たちが気をつかい緊張をほぐすなどだんだんといつもの表情になっていきました。
1回戦は佐賀県代表の選手で、広島大会でもあうことのなかったカットマンタイプでかなり苦戦をしましたが、相手の癖をつかむと怒涛のように攻め、3-0で1回戦を突破!
つづく2回戦は広大な土地北海道代表。軽いフットワークと鋭いドライブを武器にする同じタイプの選手で、時間も既に7時前と疲れもたまっており、簡単にはいきません。
フルセットまでもつれこみ、最後は河村くんの気迫勝ち。翌日の3回戦にコマを進めました。
翌日疲れも抜けきらないまま3回戦に臨みます(前日帰宅時にJRの架線事故がありました)。
相手は栃木県代表。
相手は河村くんよりも1段階以上レベルが上ではありましたが、くじけることなく1点1点を気持ち強くとっていきました。
ゲーム終了間際になっても諦めたりすることなく、臨みました。
残念ながら結果は負けてしまいましたが、河村くんはまだ1年目であり、まだまだこれからですので、非常に良い経験になったと思います。
大会終了後も皆晴れやかな表情でした。
暑い東京で2泊3日、過ごしたことは人生の中でもとても大きな得難い経験になったと思います。
しっかりと体を休めてくださいね。
お疲れ様でした。
・・・・
並木学院福山高校は福山にある岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。
中学時代不登校だった、現在高校生で転校を考えている、
高校を退学したが編入して高校は卒業したい、といった方を高校卒業まで応援します。