【11月19日】第26回広島県高等学校将棋大会

2017年11月19日 (日)

今年一番の冷え込みとなった今日、広島市の広島学院高等学校にて、第26回広島県高等学校将棋大会が行われ、本校から将棋部3名が参加しました。

今年入学をした1年生2名にとっては初めての大会でもあり、前日から緊張してなかなか寝られなかったようでしたが、盤上を前にするとしっかりと緊張した面持ちとなっておりました。

昨今の藤井4段の影響もあってか、大会参加者数は過去最高レベルの100名以上が参加。

初参加ということもあり、男子B級に参加した2名は初めて他校の生徒と盤を挟んでの真剣勝負を経験しました。

緊張もあり普段はしない見落としなどもあり、結果には悔いがあったようでしたが、よい経験として今後一層練習に取り組む意欲を見せていました。

女子リーグに参加した1名は、2勝するものの、あと1歩及ばず中国大会への切符を勝ち取ることはできませんでしたが、前回大会よりも良い戦いができたようでした。

dav

・・・

並木学院福山高校は福山にある通信制高校です。不登校生徒の高校卒業を応援します。

【10月15日】第47回広島県高等学校定時制通信制種目別大会

2017年10月16日 (月)

1015() に47回広島県高等学校定時制通信制種目別大会が開催されました。

 

柔道の部は広島県立福山工業高等学校で開催されました。

本校から4人エントリーしましたが、体調不良等で2名の出場となりました。

全体的に少ない参加となった大会となりましたが、日ごろの練習の成果を発揮して奮闘してくれました。

 ②     ①

結果は、男子団体 第2位、加藤君 第2位、伊勢本君第3位となりました。

特に1年生の伊勢本君は、初の大会出場でしたが、よく頑張ってくれました。

 

 

卓球の部は広島県立東高等学校で開催されました。

本校からは男子2名、女子4名出場しました。

 

結果は、女子団体 第2位、鴉越さん 第3位となりました。

夏に優勝していた分、悔しい結果となりました。

 IMG_4264     IMG_4261

柔道部、卓球部とも課題のはっきりする良い大会となりました。

来春の広島県高等学校定時制通信制総合体育大会に向けて、練習に取り組んでいきます。

 

 

 

・・・

並木学院福山高校は福山にある通信制高校です。不登校生徒の高校卒業を応援します。

【10月7日】第47回広島県高等学校定時制通信制種目別大会(陸上)

2017年10月8日 (日)

朝からひどい雨で、大会開始が遅れるアクシデントに見舞われましたが、本校から女子生徒一名が出場しました。

結果は

800m 第2位

400m 第3位

と大健闘。

1507436707484

練習不足の中での参加となりましたが、無事走り切ることができてよかったです。

お疲れ様でした!

・・・

並木学院福山高校は福山にある岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。

中学時代不登校だった、現在高校生で転校を考えている、

高校を退学したが編入して高校は卒業したい、といった方を高校卒業まで応援します。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

084-982-7329

【受付時間】平日9:00〜17:00

メールでのお問い合わせ
> TOPへ戻る
受験生卒業生在校生保護者の方へ