【6月10日】はじめてのデザイン体験【総合的な学習の時間】

2015年6月10日 (水)

今日は総合的な学習の時間として、穴吹デザイン専門学校の講師をお招きし、『はじめてのデザイン体験』と銘打った講座をしていただきました。

デザイナーに向いている人はどんな人か?

という問いから始まり、アーティストとデザイナーの違いや、身近なデザインについてのポイントといった話のあとには、絵しりとりを生徒2チームに分かれと行い、次の人にわかりやすく書くということに四苦八苦しながらも楽しそうに行っていました。

20150610_1 20150610_2 20150610_3

 

終了後の感想レポートでは、デザインというものの難しさを感じたり、新たにデザイン方面に興味をもったりと様々でした。

今日の講座を通して、興味をもったり、深くなったりしたと思いますが、ぜひ自分の希望進路に向けて早くから動いていきましょう。

講演いただきました土居正明先生ありがとうございました。

【12月3日】総合学習 ~『福祉の魅力』~

2014年12月3日 (水)

本日は、本校のお隣にあります『福山福祉専門学校』の先生による

『福祉の魅力』について講話をして頂きました。

2014_12_3_1  2014_12_3_2

 

福祉とは・・・から始まり頭をリフレッシュする運動に

最後には、福祉の先生より実際に福祉で働かれていた時の

経験談を熱く語って頂き、感動的なお話を聞かせて頂きました。

2014_12_3_3  2014_12_3_4

 

題の通り、『福祉の魅力』をとても感じれた時間でした。

 

今後の進路にまだ悩んでいる生徒がいるのであれば

福祉という道を選んでみてはいかがでしょうか?

福祉についてもっと深く知りたいなどあれば

先生方に尋ねて来てみて下さい。

 

今年も残りわずかですが、体調にスクーリング等

最後まで気を緩めず行っていきましょう。

 

 

並木学院福山高校は福山にある通信制高校です。不登校生徒・転校を考えている人・退学をしたけど編入して高校卒業をしたい人・働きながら高校卒業を目指したい人などを応援しています。まずは一度お電話を。

【11月19日】 総合学習~福山市人権平和資料館~

2014年11月19日 (水)

本日は、総合学習の日と言う事で

『福山市人権平和資料館』へ人権・平和を学びに行ってきました。

2014_11_19_11 2014_11_19_12

 

福山の歴史・空襲・戦争・人権等のお話を

短い時間の中で学ぶ事が出来ました。

 

午前中には、基本コース(1日制)の生徒が学び

午後には、2日制コース・4日制コースの生徒も交え学びに行きました。

2014_11_19_1  2014_11_19_2  2014_11_19_3

2014_11_19_4  2014_11_19_5  2014_11_19_6

2014_11_19_7  2014_11_19_8  2014_11_19_9

2014_11_19_10  141119_1156 141119_1155

 

141119_1136

 

最後には、学校に戻りレポートの作成を行いました。

2014_11_19_13

 

 

次回の総合学習は・・・

『12/3(水)福祉の魅力』 13:30~15:10

筆記用具必ず持ってくること。

 

総合学習を受講している生徒は、忘れないように

スケジュールに入れといてください。

 

 

並木学院福山高校は福山にある岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。中学時代不登校だった、現在高校生で転校を考えている、高校を退学したが編入して高校は卒業したい、といった方を高校卒業まで応援します。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

084-982-7329

【受付時間】平日9:00〜17:00

メールでのお問い合わせ
> TOPへ戻る
受験生卒業生在校生保護者の方へ