2016年7月29日 (金)
本日は、美術芸術鑑賞研究のスクーリングを
福山市美術館にて実施しました。 この日は、浮世絵鑑賞で、作品や、コレクションの成り行きなど、 解説を館内職員の方に、していただきました。
浮世絵の深い藍色ブルーが、外気の暑さを忘れさせてくれるようでした。 二階常設作品展示では、写真撮影の許可を頂き、レポート作成に、 自分の気に入った作品を研究するとあり、記念の一枚を撮影させて頂きました。その後、レポート作成に頭を悩ませ、苦心する生徒もいましたが、 初めて美術館へ行った生徒もいて、いい経験となったようでした。
・・
並木学院福山高校は福山にある岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。
中学時代不登校だった、現在高校生で転校を考えている、
高校を退学したが編入して高校は卒業したい、といった方を高校卒業まで応援します。
2016年7月27日 (水)
本日は、午前中に史跡巡りと題し『広島県立歴史博物館』へ
まず初めに大きな教室にてDVD鑑賞と
学芸員の方のお話しを聞き簡単に歴史を学びました。
実際に展示物がある2階へ行き
レポートを片手に持ちいざ、スタート!
レポートから読み取り展示物から読み取りと
大変ですが、必死に皆頑張っていました。
ちなみに・・・
1階では、ひろしま鉄道ビストリアが開催されているので
是非、興味がある方はどうぞ。
・・・・
並木学院福山高校は福山にある通信制高校です。不登校生徒の高校卒業を応援します。
8月1日から始まる全国大会に向け
全国大会に出場する部活動の懸垂幕が完成~
卓球部・柔道部は毎年同じみですが
今年久々の陸上部が復帰すると早速全国大会に!
更に本校では将棋部が広島県大会初出場にして
初全国大会という快挙!
なので今年は4団体が全国大会へ
全国大会へ行く選手の皆さんは、日頃の練習の成果を
十分に発揮し全国大会で大暴れして来てくれる事を
期待しておりますので、頑張ってきてください。
・・
並木学院福山高校は福山にある岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。
中学時代不登校だった、現在高校生で転校を考えている、
高校を退学したが編入して高校は卒業したい、といった方を高校卒業まで応援します。