陸上競技部 始動

2011年5月13日 (金)

陸上競技部が本日から始動しました。

活動日時は毎週木曜日、金曜日の13時半から15時まで。

練習場所は竹ヶ端陸上競技場。現在部員は男子1名で6月18日(日)に実施される県大会に向けて練習しています。

絶賛部員募集中!初心者大歓迎です!

来週火曜日からはパソコン部も活動を開始します。皆さんも是非部活動に参加しましょう!

画像 005

 

 

並木学院福山高校は福山にある岡山と広島の方を対象とした通信制高校。中学時代不登校だった、現在高校生で転校を考えている、高校を退学したが高校は卒業したい、といった方を高校卒業まで応援します。

体育(男子の日)と動物管理

2011年5月9日 (月)

今日は、授業の紹介をしたいと思います。

GWが終わり、生徒も気持ちを切り替えて授業に臨んでいます。

まず、体育の授業。体育を受講する生徒が多いため、男子の日と女子の日に分けて体育のスクーリングを実施しています。

今日は男子の日。スポーツテストをしました。反復横跳び、握力、上体起こし、長座体前屈、立ち幅とびをしました。

生徒達は緊張のため、体が硬くなっていたので、リラックスのために、ダンスも取り入れながらの授業になりました。体育室から威勢の良い掛け声が聞こえていました。

そして、動物管理では、犬の種類と性格を学び、犬の爪切りを実際にしてみました。生徒達は犬の生態がわかり、ためになった顔をして帰って行きました。

このように、生徒のニーズにあった授業を展開しています。

 

 

並木学院福山高校は福山にある通信制高校。不登校生徒の高校卒業を応援します。

2011年4月25日 (月)

今日は、「道」という授業が行なわれました。

本学園の創立者、加計勉先生が掲げた理念を学ぶ授業です。

4日制のクラスの生徒は全員参加しました。

授業の感想には、

「自分が通っている学校のことについてよく知ることができてよかった」

「建学の理念が理解できた」

「海外にも提携している学校があって驚いた」

など、色々な感想がありました。

自分たちの通う学校です。もっともっと知ってください。

 

 

並木学院福山高校は福山にある通信制高校。部活動へも力を入れており、全国大会出場は夢じゃない!不登校だけど体を動かしたい、全国大会に出場したいという方、お待ちしています。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

084-982-7329

【受付時間】平日9:00〜17:00

メールでのお問い合わせ
> TOPへ戻る
受験生卒業生在校生保護者の方へ