【12月6日】岡山理科大学出張講義「自然災害科学と防災の基礎」
2023年12月6日 (水)
12月6日に岡山理科大学 理学部 基礎理学科の鎌滝孝信教授に講義をしていただきました。
講義名は「自然災害科学と防災の基礎」です。
鎌滝先生は、地学を専門に研究されており、地震や津波があった地層を研究されています。
過去の南海地震・南海トラフ地震が起きた状況を地層により説明してくださいました。
また、津波のシミュレーションの動画を見て、津波の危険性を実感しました。また、倉敷真備地域の大雨災害のハザードマップと実際に起きた災害の地域が一致しているなど、前もってハザードマップを見て被害想定をしておく重要性も学びました。
地震や大雨災害、土砂災害などは、いつ起こるかわかりません。日頃の備えが大事だと生徒たちは実感してようでした。
2023年12月4日 (月)
12月4日 1限目に 倉敷芸術科学大学 生命科学部 生命科学科 准教授 大杉 忠則先生にご来校いただき、
「食品備蓄」について講義をしていただきました。
阪神大震災・東日本大震災・倉敷真備の洪水災害など、多くの震災の時の様子や、体験した方のお話を紹介していただき、
「自分の命を第一に守ること」の大切さを説かれました。
また、食品備蓄に関して、大体の家庭は2日分しか備蓄していない。賞味期限などが一回切れると買いなおさない等の問題点を指摘されました。
災害はいつ来るかわかりません。皆さん備えをしておきましょう。
2023年11月22日 (水)
11月22日に、岡山理科大学 生命科学部 生物科学科 教授 松浦宏治先生が本校に出張講義に来てくださいました。
講義名は「日本での不妊治療の現在」です。
人間の妊娠する過程、そして現在の医療技術が進歩したことにより、様々な不妊治療が行われており、またその不妊治療がどんどん保険適用となってきている現状をお話いただきました。
人工授精方法など見聞きしただけで実際にどのような仕組みで行うのか知らなかった生徒が多く、興味深く講義を受けていました。
松浦先生は、この講義は、大学1年生の生理学の概論で話す内容で、少し難しかったかもしれないと言われていました。
生徒は専門用語がたくさん出る中、熱心に聞いていました。