【3月2日】4日制3年生を送る会

2016年3月2日 (水)

3月と言えば、別れの季節・・・

本校卒業式まであと5日と別れが近づくなか

本日は『4日制3年生を送る会』を行いました。

 

3年生・特進クラスの生徒に楽しんでもらおうと

2年生・1年生・進学クラス・音楽同好会・教職員より

素敵なレクレーションゲームなど楽しい会となりました。

 

まずは、送る会に先立ちまして

球技大会、皆勤賞、各種検定、などの表彰式が行われました。

3  4  5

6  7  8

9  10  11

 

開会宣言を行い、校長先生よりお言葉を頂戴しました。

12  13

 

早速、各クラスによるレクレーションゲーム開始~

まずは、学年別2年生クラス

『3年生クラスクイズ、3年生に送るムービー』

14  15

3年生にまつわる問題をクイズにし

クイズ終了後には、2年生初のダンス。

嵐のダンスと3年生、特進クラスの

思い出ムービーに合わせ頑張って踊っていました。

 

続きまして、進学クラス

『この写真は誰だ!?』

16  17

昔の写真から各先生方を当てる度、生徒はスクリーンに釘付け。

誰~?

かわい~!

と声もあがっていました。

 

次は、学年別1年生クラス

『ジェスチャーゲーム』

18  19  21

20  22

5人一組or6人一組になり

その名も通り、お題にジェスチャーで表現し

解答者が答えるというゲーム。

先生も混じり一緒にジェスチャー。

人それぞれ違うジェスチャーだったり

皆で協力してジェスチャーをしたりと

笑いあり、パスありで賑やかなゲームとなりました。

 

続いては、音楽同好会による演奏♪

23  24

25  27

see you againに3月9日の2曲を熱唱♪

26

see you againでは途中のラップ部分に

先生らが登場。

会場を更に盛り上げてくれました♪

 

次は、学年別3年生と特進クラスによる

サプライズショー!

28  29

学年別3年生女子によるももいろクローバーzの

曲に合わせ途中からは、オタクの格好をした

男子軍団の登場で更にキレを増した踊りが

素晴らしく最後まで良いダンスを観してくれました♪

 

次に~教職員による出し物です。

1  2  30

31  32

写真をみてパッとわかる人もいるかもしませんが

今流行りのお笑い芸人とにかく明るい安村を

教職員みんなで披露しました。

音楽に乗れず、ずれてしまったり、安心できないくらい

隠れていなかったりとバラバラでしたが

しっかり教職員より卒業生へいい贈り物が

出来たんではないのでしょうか!?・・・

 

各クラスなどのゲーム、発表等終わり

学年別3年生、特進クラスより

在校生へメッセージをもらいました。

35  36  37

38  39  34

感極まって涙が零れ落ちる生徒も数名いましたが

しっかり最後まで在校生に向けてのメッセージや

先生方へのお礼も言っており成長が見られました。

3年間色々な思いが巡る巡って思い出となり

よみがえり充実した、楽しい3年間でしたね。

 

担任へのサプライズプレゼントもありました。

40

 

生徒から卒業生へのプレゼントもしました。

41

花束贈呈後のパシャリ

43

 

在校生代表送る言葉もしっかりとこなし

閉会となりました。

33  44

 

閉会後は、生徒ホールにて会食。

楽しくワイワイと食べながらおしゃべりし

楽しいひと時を送れていました。

 

 

本番、卒業式は3/7(月)です。

最後までしっかりやって行きましょう。

 

ちなみに明日3/3(木)は予行ですのでお忘れなく。

 

 

 

・・・・

並木学院福山高校は福山にある通信制高校です。不登校生徒の高校卒業を応援します。

【2月10日】校外集中体育~フットサル(サッカー)~2日目

2016年2月10日 (水)

校外集中体育2日目の本日は・・・

フットサル(サッカー)を千田浄水場Gにて

汗を流しに行って来ました。

 

雨も降らず晴天で、グランドコンディションも良い中

唯一、風が冷たいと感じながらも生徒は走り回り

ボールを精一杯追っていました。

 

心拍数を上げる為にちょっとした鬼ごっこで慣らし・・・

1  2

 

ボール蹴り出しゲームを行い

白熱したボールの蹴り出しにフィジカルもバシバシと・・・

4  6

11  3

 

疲れたと言いながらも笑顔でピース!

7

 

 

ミニゲームをすると3~4分でハァ~ハァ~と

心拍数も上がり、いい汗をかいてました。

 

最後には、シュート練習にPK合戦。

GKから何点取れるかを行い

そんなゲームの途中では、大爆笑な

アクシデントもありましたが

楽しくフットサル(サッカー)が出来ました。

8  10  9

 

しっかりカラダのケアをして置いてください。

金曜日も校外集中体育がありますので

申込みをしている生徒は雨でも来て下さいね。

遅刻・欠席の無い様に。

雨の場合は室内で行います。

 

 

 

・・・・

並木学院福山高校は福山にある岡山と広島の方を対象とした通信制高校です。

中学時代不登校だった、現在高校生で転校を考えている、

高校を退学したが編入して高校は卒業したい、といった方を高校卒業まで応援します。

【2月9日】4日制球技大会~ボウリング大会~

2016年2月9日 (火)

昨日より春休みに突入した本日は・・・

4日制ビックイベント『球技大会~ボウリング大会~』が

キャッスルボウルにて開催されました。

1  22

 

普段制服の生徒達も私服にともなれば

雰囲気が大人っぽく、球技大会を楽しみにして

来ているように感じました。

4日制の他に2日制の生徒も1日制の生徒も参加し

一緒に楽しさを味わいました。

 

それでは、各クラスのご紹介!

『1年生』

4  5  6

 

『2年生』

9  10

11  8

 

『3年生・特進クラス』(教頭先生参加)

3

 

『進学クラス』(2日制生徒混合)

2  7

 

『2日制』

12

 

毎年恒例ルール、各クラス先生も含め

2ゲームの合計、得点上位3名の合計点で順位を競います。

皆、気合十分でボウリング大会スタートー!

 

早速、各クラス怒涛のハイタッチタイム。

18  19  20

13  17  16

15  14  23

なかには、連続ガーターでやる気を失う生徒も・・・

笑い声もあり、笑顔もあり、残念な顔もありで

生徒皆、楽しくリフレッシュ出来ているようで

観ている方も楽しい気分にさせてくれました。

 

 

2ゲームが終わると、最後は・・・

レポート作成~

21

しっかり最後まで丁寧にレポート作成から

後片付けまで出来ていたので、

素晴らしい午前中でした。

 

筋肉痛に注意しましょうね・・・

お疲れ様でした。

 

 

春休みの過ごし方に気を付け

再追試がある生徒はそれに向け

事前にお家でも勉強をしておきましょう。

 

 

 

 

・・・・

並木学院福山高校は福山にある通信制高校です。不登校生徒の高校卒業を応援します。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

084-982-7329

【受付時間】平日9:00〜17:00

メールでのお問い合わせ
> TOPへ戻る
受験生卒業生在校生保護者の方へ